WEBライターが収入を上げる方法はいくつかあります。
今回は本質的な方法をお伝えします。
WEBライターになって仕事をしても収入が低い!と悩んでいる人は是非一読してみてください。
WEBライターが収入を上げるにはこれしかない!
- 記事単価を上げる
- 記事を量産する
本質的にはこの二つしかありません。
単価×記事数=収入です。
WEBライターはクラウドソーシングを主にして依頼を受けるので文字単価が低い依頼が多いです。ですが、工夫次第では単価を上げることができます。
単価交渉のやり方はこちらの記事で解説していますのでご覧下さい。
今回の記事では付加価値をつけて自身の執筆に対する価値を上げる方法と、具体的なアクションプランをお伝えします。
記事単価を上げるには
【結論】初めから単価の高い案件を狙えばいいです。
当たり前ですが、誰でもかける記事よりも専門性のある記事の方が単価が高いです。
ここでは記事に対して、専門的という付加価値が必要になります。
あなたがする事は、特定の分野の専門家になる事です。
単価の高いおすすめの分野
いくつかおすすめの分野をお伝えします。
- プログラミング
- 医療関係
- 法律関連
- 金融関係
プログラミングは特におすすめです。最近のプログラミングブームもあり執筆の依頼がとくに多いです。
そのうで、文字単価5円の依頼があったりとかなり美味しい分野です。
プログラミングを学習すれば、エンジニアとしての依頼も受けられますし、学習難易度もそんなに高くないのでおすすめです。
資格系の仕事も高単価になりやすい
医療系もかなり単価が高いです。ただ、学習難易度もかねて順位を下げました。
過去に見た事のある依頼では文字単価30円があります。
かなりの高収入を狙えるでしょう。1万字書くだけで30万です。
ただ、医療分野はグーグルのアップデートで規制が強化されいる分野です。そのため難易度は高いです。確かな医療知識とSEOの知識、ライティングスキルが必要になるでしょう。
その他二つの分野も同様です。学習コストと文字単価の高さを加味し、おすすめ順を決めました。
記事を量産する方法
記事を量産すれば報酬は上がります。
記事を書くにはある程度のテンプレートがあります。それに沿って行っていけば大抵のクライアントは満足してくれます。
ある程度、自分なりの方法を決めておくとスムーズに執筆に取り掛かれます。
書く分野を限定する
先の専門性の話にもつながりますが、書く分野を限定すると頭にある知識をそのままアウトプットす流だけなので執筆速度がかなり上がります。
結局は労働収入なので効率よく数をこなす。
労働収入であり、時間報酬ではなく個別報酬です。
フルコミットの仕事です。いかに効率よくこなすかが収入アップに直結します。
専門的な文章(高単価)×得意の分野に特化(量産)=高収入
こう言った図式になります。
スキル実績をつけ信頼を稼ぐ
数をこなせば実績がつき数をこなすことができます。
お金も必要ですが、信頼も稼ぐことが大切です。
なので、「やり方を考えて手が進まない。」という状態に陥るのは危険です。
常に依頼を受け記事を書きながら模索していきましょう。
ビジネスを作る
WEBライターから少し離れるかもしれませんが、将来的より収入を増やしたいのであれば仕組みを作る必要があります。
私はクラウドソーシングから依頼を取ることをお勧めしていますが、それは簡単だからです。
ですが、そこにこだわる必要もありません。
自分でWEBサイトを立ち上げて依頼を募集してもいいわけです。
ビジネスとして自分で1から作り上げると得る報酬は大きくなります。
ライターを雇うことで大量の依頼を受ける
例えばライターを雇って依頼を完了することもできます。
1つの会社として依頼を受けることができる為、個人ではできないレベルで依頼があります。
それを、雇ったライターさんに執筆してもらいます。
当然、人件費が発生するのであなたの取り分は少なくなるでしょう。しかし、それを補う数の依頼をこなすことができるの個人でやるよりも収入のレベルは上がります。
あなた自身も執筆業務を行えばいいですし、より高収入になり、かつ安定します。
自分で書かなくても大丈夫
WEBライターになって文字を書くのが大好きだという人は関係ないです。笑
ただ書くだけでなく効率よく収入を伸ばしたい!と思っている方にはためになるとおもいます。
それは育成に回ることです。
ライターチームができればそのサポートとして動きます。ライターのレベルも上がり、こなす依頼のレベルも上がります。
そして、あなたには時間ができます。ご自身のレベルアップに使うもよし、新しいビジネスモデルを考案するもよしです。
まとめ
ライターが収入を上げるための道筋を解説しました。
単純な労働収入には限界があります。単価×記事数で決まるためです。
それをビジネスの視点で見たときに仕組みを作れば、一人ではこなせない記事数をこなせます。
こうやって労働形態を変えていくことで収入を上げることができます。
どんなビジネスも労働収入のままでは必ず限界がきます。
なのでより上を目指すならば、仕組みづくりが必須になりますので参考にされてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。