ブログを書いていて大変だったことや楽しかったことといった個人的感想を書いていく記事になります。これから、ブログを始めてみようかなと思っている人の参考になれば幸いです。
副業でブログを書くのは時間管理がすべて
上記の通りですが、ブログ初心者が記事の執筆をしていると正直すごい時間が掛かります。
なれてくると徐々に書く速度も速くなってきますが、最初のころは本当に時間が掛かります。大体1記事あたり4時間くらいかかると思います。
最初からクオリティの高い記事を書こうと思うとそれこそ8時間くらいかかったりするみたいなので正直副業でこなすには無理がありますよね。
記事の質を下げて数を増やすなど戦略は様々ですがいずれにせよ時間が掛かるのは変わりません。
なのでブログを書いていくには時間の管理が大切だというのが今回の主張です。
時間管理が大切な3つの理由
時間管理が大切な理由を3つ上げます。
- 記事の執筆に時間が掛かる
- 社会人の副業では執筆時間が取れず質が低下しがち
- 継続するためには習慣化できる時間帯の確保が大切
以上3つが僕が感じた理由です。
まず、1つ目から解説していきます。
記事の執筆に時間が掛かる
記事の執筆にそもそも多くの時間を費やしているのでなるべく早く仕上るなり書く時間を多く確保する成り何かしらの対策をしなければいけません。
冒頭でも触れましたが1記事あたりのクオリティを下げて記事数を増やしていく方法が僕としてはいいかなと思っています。
理由は簡単で最初から完璧なものを目指してしまうと挫折するからです。笑
まず初心者の時点で自身のスキルレベルは低いですよね。なので最初から完璧を目指すと目標達成できなくてつらいです。それに、書く速度も遅いですから平気で5時間以上かかります。
ブログ初心者の人にとってはそれだけでハードルが高く感じるのではないでしょうか。また、最初は収益も発生しませんから殆どの方が副業で始められると思います。
会社から帰ってきてくたくたの状態から5時間以上かけて1記事書くというのは現実的ではありません。
さらに言うと質を最低限に抑えて記事を書いていくと書く速度も上がりますし、記事に対しての精神的はハードルも下がります。
思考停止せずに学びながら数をこなせば、スキルも上達していきますからあとが楽になるかなと思います。
なので繰り返しになりますが、解決策としては記事の質を下げ量を増やす戦略がおすすめです。
社会人の副業は時間が取れず質が低下しがち
これは、良い記事を書くためにはしっかりと時間をかける必要があります。何度も記事を書いて慣れてくればそれほど時間を掛けなくても質の良い記事を書けるようにはなると思いますが、はじめのうちは本当にしんどいです。
時間がとれない→質が落ちる→納得できない→やる気も落ちる
このような感じで感情が推移していきます。
そもそも初心者の状態で最初から高い質の記事を短時間で書くというのが目標設定としてハードルがかなり高いです。(笑)
焦らずにゆっくりでも質が悪くても書いていくと執筆になれてきますし数をこなせばある程度アクセスも集められます。
僕の記事は初心者が書いたひどいものですが、徐々にアクセスを集めていけてます。これから試行錯誤してクオリティを上げていければ良いかなと思っています。
なので解決策としては、ここでも繰り返しになりますが、一定以上の品質の記事の量産です。
無意味な作業ではなくしっかり練習してスキルを上げるように記事を書いてくださいね。
守ることは最低限の記事品質です。
そのためには最低限の時間確保が必要です。後半では時間の確保の方法と品質の保ち方を体験談を交えつつ解説します。
習慣化するための時間帯の確保
3つ目は成果を出すうえで一番大切なことだと感じています。それは、習慣化することです。
継続は力なりと言いますがブログの運営はまさに継続することが重要になってきます。しかし副業で会社帰りにブログを書くとなると忙しさや疲れな度から今日はいいやと中断することがあります。
正直アフター5でブログを継続して書くのはかなりしんどいです。
継続するコツは毎日行うこと!
人は新たな習慣が定着するまで約3週間かかります。最初の一カ月を乗りきるとだんだん慣れてきて苦痛ではなくなってきます。
このブログの更新は毎日ではありませんがWEBサイトの作成の時間を一日の中に作り今は3カ月ほど継続できています。
規則だたしい仕事の方は平日の1時間をブログ作成に充てるなどすれば簡単に習慣化することが出来ると思います。
また、不規則な仕事の人でも仕事終わりにすることを決めたりご飯を食べる前に書くなり決まったルーティーンを作ればそれなりに時間を作ることが出来ると思います。
不規則でも寝る前には歯磨きをしますよね。何かの行動に付随してブログ記事を書けば精神的な負担は少なくて済みます。
時間確保の具体的な方法と記事品質の保ち方
時間管理が大切なのはわかるけど具体的にはどうすればいいのか気になりますよね。
なので自分が試してみてよかったことを書いていきます。
具体例1 やらないことを決める
スティーブジョブズの言葉に「何をしていきなのではなく、何をしなかったのかも同じくらい大切だ」というのがあります。
これに全く同意見で人間が使える時間は誰しも一日24時間しかありません。なので何かの時間を削って時間を確保するしかないのです。
簡単なところで言うと移動時間を減らすのが手っ取り早いですね
通勤に1時間かかるなら10分のところに引っ越せばいいです。それだけで往復100分の時間を生み出せます。
長風呂をやめてシャワーだけにしてもいいでしょう。私は試して最も効果的だったのはスマホを使わないことです。
iPhoneにはスクリーンタイムと言って画面を見ている時間を計測してくれる機能があります。
試しに見てもらえるとわかるのですが、YouTubeのアプリを1日3時間見てたりします。
流石に嘘でしょうト思ったのですが意識してYouTubeを見ないようにすると時間が余って仕方無いんですよ(笑)
これ、人によって違うでしょうが自分が無意識に使っているアプリなんかがわかればそれを見ないようにするだけでかなりの時間が確保できます。
具体例2 マルチタスクで思考する
具体例1では作業量を減らすことで時間を確保しまたが具体例2では効率化によって今ある作業を短時間で終わらせるようにします。
時短で効果的なのは複数の作業を同時にこなすことです。
よくマルチタスクでは成果が出にくいや集中力が低下するためかえって作業効率が落ちるといわれますが。この意見には一部賛成で一部反対です。
確かに集中して作業しなければいけないことにマルチタスクを使うのは非効率だと思います。
しかし頭を使わず集中する必要も無い作業ではどうでしょうか。機械でもできるような作業なら機械に任せてしまった方が良いです。」
家事を例にすると洗濯機を稼働させて、その合間に掃除とか。炊飯器で炊いてる間にオカズを作るなど普段からされていることですよね。
これをブログに当てはめると、仕事中あるいは帰宅途中に記事構成を考えスクリプトを作成
帰宅後に執筆の時間で一気に仕上げる。ここまシングルタスクです。
マルチとシングルをうまく使いこなせばかなりの時間を確保できある程度の質も確保できます。
なれるとさらに作業効率上がりより時短につながります。
まとめ
簡単な記事にするつもりが熱が入ってしまいました。(笑)
ブログは10記事書いてわかったことは正直めっちゃつらいよ!というのと時間の確保ができないと続けられないよ!の二点です。
時間確保については少しでお役に立てれば幸いです。